温泉水99の硬度は1.7で、非常に低い超軟水となっています。
ちなみに、硬度0~100mg/lを軟水、101~300mg/lを中硬水、301mg/l以上を硬水と呼ぶようです。
硬度は、カルシウムとマグネシウムの量を表わした数値のことなのですが、温泉水99は1Lあたり1.7mgしか含まれていません。
常温でそのまま飲むだけでも
甘さが感じられるほどです。
甘さが感じられるほどです。
反対に硬度の高い水だと、
ほのかに苦味を感じます。
ほのかに苦味を感じます。
\「幻の水」と呼ばれる超軟水!詳しくはこちら!/
では、他の市販の水や、ウォーターサーバーだと、硬度はどれくらいなのでしょうか?
50種類以上の水を調べて、表にまとめてみました!!▼
(硬度の低い順に並べています)
名前 | 種類 | 硬度 |
---|---|---|
アルピナウォーター | RO水 | 1 |
ピュアハワイアンウォーター | RO水 | 1 |
温泉水99 | 天然水 | 1.7 |
ウォーターワン沖縄 深層海洋水 | RO水 | 10 |
キララ富士山の天然水 | 天然水 | 12.8 |
ワンウェイウォーター プラスプレミアム(京都) | RO水 | 15 |
信濃湧水 | 天然水 | 16 |
フレシャス木曽 | 天然水 | 20 |
フレシャス富士 | 天然水 | 21 |
プレミアムウォーター富士吉田 | 天然水 | 25 |
ウォーターワン富士山 12Lボトル | 天然水 | 25 |
ウォーターワン富士山 6Lボトル | 天然水 | 25 |
フジサンウォーター | 天然水 | 26 |
い・ろ・は・す 砺波(富山県) | 天然水 | 27.7 |
プレミアムウォーター北アルプス | 天然水 | 29 |
うるのん | 天然水 | 29 |
アクアクララ | RO水 | 29.7 |
コスモウォーター京都 | 天然水 | 30 |
ワンウェイウォーター 奥京都三岳山麓 京の湧水 | 天然水 | 30 |
サントリー南アルプスの天然水 | 天然水 | 30 |
クリクラ | RO水 | 30 |
天然水アクアセレクト | 天然水 | 30 |
オーケンウォーター 京都丹波の銘水 | 天然水 | 30 |
ネイフィールウォーター 京ほのか | 天然水 | 30 |
サントリー南アルプスの天然水 | 天然水 | 30 |
富士桜長命水 | 天然水 | 31 |
ふじざくら命水 | 天然水 | 31 |
い・ろ・は・す 奥羽山脈(岩手県) | 天然水 | 31 |
い・ろ・は・す 清田(北海道) | 天然水 | 31.8 |
い・ろ・は・す えびの(宮崎県) | 天然水 | 32.3 |
ワンウェイウォーター プラスプレミアム(富士) | RO水 | 34 |
プレミアムウォーター南阿蘇 | 天然水 | 36 |
ウォーターワン南阿蘇 | 天然水 | 36 |
い・ろ・は・す 白州(山梨県) | 天然水 | 36.1 |
クリスタルガイザー | 天然水 | 38 |
い・ろ・は・す 大山(鳥取県) | 天然水 | 40.3 |
プレミアムウォーター朝来 | 天然水 | 45 |
ワンウェイウォーター 富士の銘水 彩(SAYA) | 天然水 | 53 |
ネイフィールウォーター 富士の希 | 天然水 | 53 |
ボルヴィック(Volvic) | 天然水 | 60 |
コスモウォーター大分 | 天然水 | 62 |
ワンウェイウォーター 九州日田 天寿の水 | 天然水 | 62 |
オーケンウォーター 大分 天領の銘水 | 天然水 | 62 |
ネイフィールウォーター 日田ほのか | 天然水 | 62 |
コスモウォーター静岡 | 天然水 | 68 |
オーケンウォーター 富士山の銘水 | 天然水 | 68 |
い・ろ・は・す 阿蘇(熊本県) | 天然水 | 71.1 |
プレミアムウォーター金城 | 天然水 | 83 |
フレシャス朝霧高原 | 天然水 | 85 |
ウォーターワン島根 | 天然水 | 90 |
エビアン(evian) | 天然水 | 304 |
コントレックス | 天然水 | 1468 |
硬度だけ見ると、温泉水99より硬度の低い水が2種類ありました!!
「アルピナウォーター」と「ピュアハワイアンウォーター」です。
ですが、この2種類はどちらもRO水となっています。
天然水とRO水の違いは?
【天然水】
地下や川などから採水し、最低限の細菌処理などを加えられています。
ミネラルが多く含まれる自然な水です。
【RO水】
天然水または水道水を、特殊なフィルターでろ過しています。
ミネラルが除去された人工的な水です。
なので、天然水では「温泉水99」が断トツで硬度が低いです。
天然水の中で2番目に硬度が低いものでも、「キララ富士山の天然水」で硬度12.8となっています。
自然な水で硬度が低いものが良い場合は
温泉水99がベストですね。
温泉水99がベストですね。
\「幻の水」と呼ばれる超軟水!お得なページはこちら!/